ご葬儀の様子をライブ配信
ご葬儀インターネット配信サービス
離れて暮らすご家族と一緒に
大切な人の最期を見届けませんか

大切な人とのお別れの時間、会いたくても会いにいけない…
そんな想いをつなぎます。「ありがとう」を伝えたい人は誰ですか?
大切な人とのお別れの時間、会いたくても会いにいけない… そんな想いをつなぎます。
「ありがとう」を伝えたい人は誰ですか?
高齢化の進む昨今では、以前より遠方の葬儀に行くことができないというお声がありました。
昨年からは特にコロナ禍で参列できたはずの近しい親族でさえ、大切な方のご葬儀に行くことができないという状況が深刻になってまいりました。そこで、ヌマザワでは故人を偲ぶすべての人の想いをつなぐあめ、オンラインで葬儀を閲覧できる環境をご用意いたしました。
どんな事情でも遠く離れたご家族、ご友人に故人の最期を一緒に見送っていただくことができます。
昨年からは特にコロナ禍で参列できたはずの近しい親族でさえ、大切な方のご葬儀に行くことができないという状況が深刻になってまいりました。そこで、ヌマザワでは故人を偲ぶすべての人の想いをつなぐあめ、オンラインで葬儀を閲覧できる環境をご用意いたしました。
どんな事情でも遠く離れたご家族、ご友人に故人の最期を一緒に見送っていただくことができます。
ご利用の流れ
-
- 1お申し込み
- 葬儀をお申し込みの際に、「インターネット配信サービスを利用する」旨をお伝えください。 当日、ご利用される会場にて配信が可能かどうか確認いたします。
-
- 2メールや案内状で周知する
- 当日ご都合が合わず参列が難しい方へ、メールやSNSを通じて専用のURLを共有することが可能です。また、QRコードを印刷した案内状のご用意もございます。
-
- 3インターネット配信・閲覧(ご葬儀当日)
- 1日1組様限定でご葬儀のオンライン配信を承ります。 離れて暮らすご家族や、知人・友人など、どなた様でもスマートフォンやパソコンからご葬儀に参列することができます。
閲覧方法
当サービスは、Google社が運営する動画投稿サイトYouTube上でライブ配信ができる「YouTube Live」という機能を使用しています。 お手元のスマートフォンやパソコンから専用のURLにアクセスするだけで、簡単に閲覧することが可能です。
遠方のご親族、ご友人、ご高齢者、ご近所など、
スマートフォンやパソコンからご葬儀に参列することができます。
スマートフォンやパソコンからご葬儀に参列することができます。
プライバシーについて
ご葬儀ごとに専用のURLを発行致しますので、知らない第3者に閲覧される心配はなくプライバシー面でも安心してご利用いただけます。
費用について
葬儀に付帯するサービスとなっておりますので、ご葬儀代金と合算でのご清算となります。 詳細についてお知りになりたい方は気軽にお問合せくださいませ。
ご注意事項
- ・
- YouTubeLive自体は当社のサービスではございません。不具合等いかなる場合も責任は負い兼ねます。
- ・
- 閲覧に費用はかかりませんが、通信量が別途発生いたします。ご自身の通信環境にご注意ください。
- ・
- 通信環境によっては映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承くださいませ。